【電気工事士1種 過去問】タービン発電機の特徴(R2年度問17)

問題 <R2年問17>
タービン発電機の記述として、誤っているものは。

<解答の選択肢>

  1. タービン発電機は、駆動力として蒸気圧などを利用している
  2. タービン発電機は、水車発電機に比べて回転速度が大きい
  3. 回転子は、非突極回転界磁形(円筒回転界磁形)が用いられる
  4. 回転子は、一般的に縦軸が採用される

— 答え —
誤っているのは、4「回転子は一般的に縦軸」。

【出典:令和2年度第一種電気工事士筆記試験問17】

スポンサーリンク

解法と解説

方針

タービン発電機の特徴についての問題は非常に稀。合格レベルに達してから押さえても遅くはない。

ふくラボ流攻略法

タービン発電機は、汽力発電、ガスタービン発電で用いられる。

あなたも「タービン 発電」で検索してもらえればすぐ多量の画像が出てくると思うが、それらに映っているタービンは回転軸がすべて横向きになっている。

というわけで、タービン発電機の回転子は横軸が一般的であり、縦軸が誤りとなる。

— 他の選択肢 —
残る選択肢のうち、1と2は正しいと判断できるように。

3については、そんなもんか、で筆記試験は乗り切ろう。

まとめ

タービン発電機の特徴についての問題は非常に稀。合格レベルに達してから押さえても遅くはない。

類似問題・関連記事
・発電機の解説

次なる訓練問題
前の問題(問16)
次の問題(問18)
令和2年度(2020年度)問題

タイトルとURLをコピーしました