基本が納得できる体験編 Scratchで猫が稲妻に当たったら「痛!」と叫ぶ判定処理プログラム これまでの3回で、判定プログラムの書き方を体験してもらいました。 そこで今回は、猫のスプライトを移動しながら、実際に判定プログラムを作ってみましょう! あなたに体験してもらうのは、猫が稲妻に当たったら「痛!」と叫ぶプログラムです... 2018.10.12 基本が納得できる体験編
基本が納得できる体験編 条件分岐・判定処理のプログラミングの書き方 これまでの2回で、あなたに条件分岐・判定処理と、それに必要な条件についてイメージしてもらいました。 今回は、そのイメージを、プログラミングのイメージに近づけてもらおうと思います。 目標と所要時間 目標:条件分岐・判定処理と条件... 2018.10.11 基本が納得できる体験編未分類
基本が納得できる体験編 条件分岐・判定処理に必要な条件って何でしょうか? 前回では、プログラミングの条件分岐・判定処理は、あなたも私も無意識で行っている、珍しいことでも難しいことでもないことをイメージしてもらいました。 今回は、条件分岐・判定処理には必ず必要な「条件」についてイメージしたもらおうと思います。... 2018.10.10 基本が納得できる体験編
基本が納得できる体験編 プログラミングに必ずある条件分岐・判定処理ってなんでしょう? あなたには、これまでにキーを押してイラスト(スプライト)を動かしたり、音を鳴らすプログラミングを体験してもらいました。 ただ、プログラミングをするときには、条件・状況によって動かしかたを変えたりすることがしょっちゅうです。 例え... 2018.10.09 基本が納得できる体験編
基本が納得できる体験編 猫スプライトが左に移動するときには左向きに表示する方法 前回は、猫スプライトのイラスト(コスチューム)を反転して、左向きのコスチュームを作ってもらいました。 今回は、このコスチュームを使って左右に向きを変えるプログラミングを体験してもらいます。 目標と所要時間 目標:左右に移動する... 2018.10.08 基本が納得できる体験編
基本が納得できる体験編 スプライトを左右・上下に反転する編集はボタン一つでできます 以前にあなたには、猫のイラスト(スプライト)を左右に移動させるプログラミングをやってもらいました。 が、が、が、です。これ、猫はずっと右側を向きっぱなしでしたよね。 やっぱり、左に移動するときは「左側」を向いてて欲しいと思いませ... 2018.10.07 基本が納得できる体験編
基本が納得できる体験編 Scratchでお気に入りの音・効果音を鳴らしてみよう これまでにあなたには 1.1音鳴らす 2.キーボードを鍵盤にして演奏 3.ライブラリーの効果音を鳴らす ことを体験してもらいました。 これだけでも十分いろんな音を鳴らすことができます。 が、しかし、ゲームを作りこんだりす... 2018.10.06 基本が納得できる体験編
基本が納得できる体験編 ScratchでライブラリのブザーやBGMなどの効果音を鳴らす方法 次に、Scratchがすでに用意してくれている(ライブラリーにある)、ブザーやBGMなどの効果音を鳴らしてみましょう。 方法ですが、以前に「スプライト」を追加してみたのを覚えていらっしゃるでしょうか? あれとほとんど同じです。 ... 2018.10.05 基本が納得できる体験編
基本が納得できる体験編 scratchで猫の鳴き声を鳴らしてみよう これまでに、あなたにはドレミファ...の音を鳴らす体験をしてもらいました。 だけど、ゲームなどは、ブザーやBGMなどの効果音もたくさんなります。 そこで、これから数回に分けて、これらの効果音を鳴らすことを体験してもらいたいと思い... 2018.10.05 基本が納得できる体験編
基本が納得できる体験編 Scratchでライブラリーにあるスプライトを表示してみよう Scratchには、最初からたくさんのイラスト(スプライト)が準備されています。この中にいいのがあれば、あなたのプログラムに登場してもらいましょう。 というわけで、今回は、Scratchに最初から用意されているイラストを表示させること... 2018.10.04 基本が納得できる体験編
基本が納得できる体験編 ブロックが多くても大丈夫!ブロックのコピーを使いこなそう 前回は、音を1音鳴らすブロックを多数つなげて、メロディーを奏でるプログラミングを体験してもらいました。 ブロックを多数つなげるのは大変ですよね。 た、だ、私も3曲分を作り終わってから気づいたのですが、なんとブロックをコピーする方... 2018.10.03 基本が納得できる体験編
基本が納得できる体験編 Scratchでメロディーを奏でてみよう 前回は、パソコンのキーボードを鍵盤に見立てて、一つキーを押すと一音が鳴るプログラムを体験してもらいました。 ここでは、1回キーを押すと、メロディーが流れるプログラムを体験してもらいたいと思います。 メロディーは、私が今でもなんと... 2018.10.03 基本が納得できる体験編
基本が納得できる体験編 キーボードをScratchで鍵盤にして曲を弾いてみよう! スペースキーを押したら、好みの音色で、音を鳴らすことは体験できましたか? 「まだ」という方は、音を出すのはプログラミングの基本中の基本!キーを押したら1音出してみようを参考にして、体験してみてください。 今回は、その続きというこ... 2018.10.02 基本が納得できる体験編
基本が納得できる体験編 音を出すのはプログラミングの基本中の基本!キーを押したら1音出してみよう パソコンやスマホを操作していると、いろんな音が鳴ります。もちろん、ゲームには効果音が必須! やはり、音は重要。 ということで、今回は、音を出す基本を体験しましょう! むちゃくちゃ簡単です! ここでは、スペースキーを押したら、... 2018.10.01 基本が納得できる体験編
基本が納得できる体験編 【中級】移動するとき別のキャラに当たったときの判定プログラム 主人公のキャラが移動するゲームの多くでは、別のキャラに当たって「何か」が起こるのは必須のシチュエーション。 なので、今回は移動するときに稲妻に当たったら「痛!」と叫んで進めない、というプログラムを作ってみましょう。 プロ... 2018.09.30 基本が納得できる体験編
基本が納得できる体験編 Scratchにアカウントを登録する方法 Scratch は Scratchの画面を開けば、すぐにプログラミングを始められます。 ただ、あなたの作ったプログラムを保存するには、アカウントを登録する必要があります。 プログラムを保存できると何度も同じプログラムを作る必要が... 2018.09.29 基本が納得できる体験編
基本が納得できる体験編 作成途中・完成したプログラムを保存する方法 これまでいくつもプログラムを書いてもらいました。ありがとうございます m(_ _)m ただ、毎回毎回書き直してもらうのは不便だし、面倒だし、あなたの貴重な時間を余分に使ってもらわなければなりません。 でも、ありがたいことに、Sc... 2018.09.28 基本が納得できる体験編