電子回路とプログラム 【電子回路とプログラム】MPU6050搭載のジャイロセンサをamazonで注文 学生さんと「MPU6050のジャイロセンサを買う」と約束してからずいぶん時間が経ってしまったが、さきほど amazon で注文した。 プライムで購入したので、明日には届くらしい(日本の物流、すごい...) 3軸ジャイロス... 2019.12.12 電子回路とプログラム
電子回路とプログラム 【電子回路とプログラム】モータ駆動用のHブリッジ回路設計にトライしてもらい中 プロジェクトで設計中の電動スケボーは、当然「人が乗って動く」を目標にしているので、モータはそれなりのデカさ。 そんなモータを動かすには市販のドライバICでは電流が足りない、ということで、ディスクリート部品を使ってHブリッジを作製予定。... 2019.12.11 電子回路とプログラム
技能試験 【電気工事士1種】技能試験は作品を完成できず不合格確定。練習不足が原因 電気工事士1種を来年再受験することが決定してしまった...残念。 リングスリーブでの接続を全部完成することができなかった。あと1分半は必要だったと思われる。 さて、悔しんでるだけでは成長はないので、来年度の合格に向けて今回の試験... 2019.12.08 技能試験
技能試験 【電気工事士1種】電気工事士1種技能試験の1日目終了 本日12/7(土) は、電気工事士1種技能試験の1日目でした。 一緒に合格を目指して頑張ってきた学生のS君から連絡をもらいましたが、 複線図は5分くらいで描き終わりましたが(中略)。結局、作業が終了したのは3分前... 2019.12.07 技能試験
電子回路とプログラム 【電子回路とプログラム】LEDをLOWで点灯、HIGHで消灯する回路は? Arduinoを使った最初のハード制御と言えば、もちろんLED点灯と消灯! Arduino初心者・初級者向けにブログには、必ず LED点灯・消灯、通称 Lチカの記事がある。こんな写真を載せながら。 かくいうこのブログでも、LED... 2019.12.02 電子回路とプログラム
電子回路とプログラム 【電子回路とプログラム】タクトスイッチ(機械式スイッチ)を操作したときのチャタリング Arduino でのハード制御において、スイッチによる入力信号の切り替えは初級者でもトライする作業。 でも、これがけっこう厄介。 というのも、タクトスイッチ、トグルスイッチなどの機械式スイッチにはチャタリングという難題が発生する... 2019.11.30 電子回路とプログラム
技能試験 【電気工事士1種】極性のあるスイッチは白色電線をWマークのある接地側極端子に結線 極性のあるスイッチへの結線。Wマークがあったら要注意。 電線の絶縁被覆を剥がすのは、スイッチの裏または側面のストリップゲージに電線を合わせて行う。これは簡単。 被覆を剥がしたら、間違えないようにWマークのある接地側極端子... 2019.11.29 技能試験
技能試験 【電気工事士1種】ランプレセクタプルへの結線練習!心線の輪っか作りを繰り返す 今日は、ランプレセクタプルへの結線を集中的に練習。 最初の結線がこちら。 露出型器具へ結線記事でも触れたが、やはり輪っかを作ったときの心線が長い。特に黒電線のほう。 2回目の結線。一度結線したのを外して、輪っかを再成形... 2019.11.28 技能試験
技能試験 【電気工事士1種】技能試験で使用される金属製ジョイントボックス(アウトレットボックス)入手 電気工事士1種の技能試験で使用される金属製のジョイントボックス(アウトレットボックス)を、ようやく入手。 近所のホームセンターでは樹脂製ボックスしか見つけられず、遠くの巨大ホームセンターに行って、売り場を探し回っていると、樹脂製部... 2019.11.27 技能試験
電子回路とプログラム ArduinoでLEDを点灯点滅(Lチカ)するときに絶対NGなこととは【電子回路とプログラム】 このブログに訪れてくれたあなたのために、ArduinoでLEDを点灯・点滅 (Lチカ) するとき、絶対にやってはいけないことをお伝えする。それは、 LED を 13番 pin と GND pin に接続すること。 他のブログ... 2019.11.26 電子回路とプログラム
電子回路とプログラム 【電子回路とプログラム】ハード制御体得に必須の模型用モーターはホームセンターでも購入可能 プログラムでハード(電気電子回路)を制御するスキルを短期間で体得しようとすると、お薦めはやはり「LEDの点灯・消灯」と「モーター駆動」を実践すること。 で、学生諸君にもまずLEDの点灯・消灯をやってもらって、お次はモーター駆動に挑戦し... 2019.11.25 電子回路とプログラム
技能試験 【電気工事士1種】引掛けシーリングにVVFケーブルを結線するときは白線を差し込む穴に注意 今日は引掛けシーリングの結線の練習。 まずは VVF ケーブルを切断。 お次に心線の被覆を剥く。 引掛けシーリング側面についている電線加工のゲージを目安にして、心線の長さを決め、 心線を切断。 ... 2019.11.23 技能試験
技能試験 【電気工事士1種】露出型器具へ結線するために心線を輪っかにするも被覆が剥き過ぎで 電気工事士2種の技能試験を受けて以来、4、5年振りに結線作業をやってみた。 電線を端子台に接続するのはなにも難しくなく、露出型器具の結線作業の練習に移る。 輪っかの作り方をド忘れしており、テキストを見ながら作ってみるも、ネジ... 2019.11.22 技能試験
筆記試験過去問 【電気工事士1種】コイルとコンデンサに蓄えられるエネルギー(H30年度問1) お知らせ ふくラボエレクトリックの電気工事士ブログをご訪問いただき、誠にありがとうございます。 これまで以上に、あなたの電気工事士試験合格にお役に立てられるように、ブログを移転しています。 この画面が表示されましたら、お手... 2019.11.19 筆記試験過去問
筆記試験過去問 【電気工事士1種】直流電源から直列+並列接続の抵抗に流れる電流を求める(H30年度問2) お知らせ ふくラボエレクトリックの電気工事士ブログをご訪問いただき、誠にありがとうございます。 これまで以上に、あなたの電気工事士試験合格にお役に立てられるように、ブログを移転しています。 この画面が表示されましたら、お手... 2019.11.19 筆記試験過去問
筆記試験過去問 【電気工事士1種】コイルに流れる電流は正弦波電圧より位相がπ/2遅れる(H30年度問3) お知らせ ふくラボエレクトリックの電気工事士ブログをご訪問いただき、誠にありがとうございます。 これまで以上に、あなたの電気工事士試験合格にお役に立てられるように、ブログを移転しています。 この画面が表示されましたら、お手... 2019.11.19 筆記試験過去問
電気機器・回路 【電気工事士1種】三相かご形誘導電動機の同期速度と滑りと回転数(H30年度問10) お知らせ ふくラボエレクトリックの電気工事士ブログをご訪問いただき、誠にありがとうございます。 これまで以上に、あなたの電気工事士試験合格にお役に立てられるように、ブログを移転しています。 この画面が表示されましたら、お手... 2019.11.18 電気機器・回路筆記試験過去問